榮太樓物語 6月のお話し-榮太樓總本鋪-屋号の話- 榮太樓總本鋪の屋号は、もともとは「井筒屋(いづつや)」でした。それが実店舗を構えた数年後に「榮太樓」に変わります。これはお店を開業した細田栄太郎の幼名から名付けられたもの。今回はこの屋号のお話しです。 何故「井筒屋」という屋号を「榮太樓總本... 2024.06.27 榮太樓物語
榮太樓物語 5月のお話し-榮太樓總本鋪のロゴマーク-七段松の話- 榮太樓總本鋪の会社ロゴマークは、ロゴタイプの榮太樓を松の枝を象ったシンボルマークの中に組み込んだもの。これを当社では「七段松」、もしくは「七階松」と呼んでおります。今回はこの松のマークのお話しです。 榮太樓の商標は「松」ですが、これにはどん... 2024.05.27 榮太樓物語
榮太樓物語 4月のお話し-梅ぼ志飴-品名の話- 榮太樓總本鋪の代表菓子でもある有平糖「梅ぼ志飴」。あま~い飴なのに名前はうめぼし。今回はこの梅ぼ志飴のお話しです。 榮太樓の代表商品「梅ぼ志飴」はなぜ今も売られ続けているのでしょうか。それと、なぜ「梅ぼ志飴」と言う品名をつけたのですか? 梅... 2024.04.23 榮太樓物語